Short Rowの靴下

 ショートロウの靴下でこれまで完成に漕ぎつけたのは二足だけです。

その一足がこちら

f:id:gogomaya:20200918230138j:plain

schoppel アドミラール Rドルック イヌバラ

opal KFS気仙沼 あずき

かかとはこんな感じに

 

f:id:gogomaya:20200918231502j:image

参考にしたのはこの本

f:id:gogomaya:20200918232127j:image

ちょっと自分も同時編みをやってみたかったんです。なんか、玄人っぽいじゃないか。あれ、この人ナニやってんの?デキルひと?みたいな。

それにショートロウにとっつきにくさも感じていたので。手っ取り早く教えてもらおうと思ったんですよ。近所の本屋で見つけて即購入。

 

長い輪針に一足分の靴下をぶら下げて、サクサクと編み進める自分、というのを想像していたのですが、現実は違った(笑)

 

糸は絡まっちゃうし、かかとの繋ぎ目は、本で紹介されていた裏ワザを使っても誤魔化しきれないデッカい穴が空いちゃうし。

 

ショックだったなぁ...

 

同時編みは一回自分でやってみて、気が済んだのね、これは自分には向いてないってわかったんで、まぁ、いいや、憧れとか拘りとかもなかったし出来なくても。

 

・・・ショートロウの靴下ってスマートに見えませんか?私だけ?

かかと界の二大巨塔というか、ぜひ習得しておきたい編み方、的な。

 

この靴下のかかともどうしようもなくて、拾い目ふやしてます。

穴があかなければいい、という感じでなんにも考えずに拾ったので、ちょっとごちゃついてます。

今改めて写真見て、こんな言い訳言ってますけども、編んでる時には

ショートロウの靴下ってはやく編めるー、とか

糸、あんまりくわないねぇ、という感想しか持ってなかったんだけどねー。

 

これ以来ショートロウは編んでいないのでした。ざっと2年くらい。編めなくても困んないし。

 

とおもっていた私も、今は変わりました!

編みたいです、ショートロウの靴下!

そして編みました!

次回紹介させてくださいねー。